メインコンテンツにスキップ

株主還元

1.配当金の権利確定について

1)期末配当
        株主総会の決議によって期末配当を行います。

2)中間配当
        取締役会の決議によって中間配当を行います。

2.支払い開始日について

2025年12月期

 1株当たり配当金支払い開始日
中間配当金27円2025年9月10日
期末配当金27円(予定)2026年3月末(予定)

配当金は支払開始の日から満3年(除斥期間)を経過しますと、当社定款の定めによりお支払いできなくなりますので、お早めにお受け取りください。配当金のお受け取りにはご指定の銀行口座への振込みによる方法をお勧めいたします。

3.2025年12月期の配当金について

当社は、株主の皆様に対する利益配分を経営の重要課題と位置付け、「親会社株主に帰属する当期純利益に対する総還元性向50%以上、1株当たり配当金の維持・増額、自己株式取得の継続的実施を目指す」を株主還元方針としています。この方針に基づき、2025年度の年間配当金額については、中間配当及び期末配当予想をそれぞれ1株27円としており、1株当たり年間配当金(予想)は54円となる見込みです。

また、2025年5月15日から2025年10月6日までに自己株式16,936千株、29,999百万円の取得を行いました。これらにより、2025年度の総還元性向(予定)は約204%となります。

なお、2025年11月12日開催の取締役会において、自己株式16,900千株(普通株式、消却前の発行済株式総数に対する割合5.20%)の消却を決定しました。消却は2025年11月28日付で実施予定です。

(2025年11月12日時点)