メインコンテンツにスキップ

小学6年生の「将来就きたい職業」、親の「将来就かせたい職業」

2017年版 小学6年生の「将来就きたい職業」

男の子は「スポーツ選手」~ものづくりにも関心、ゲームやロボット開発など
女の子は「教員」~人と向き合う仕事が人気、動物関係も

株式会社クラレ(本社:東京都千代田区、社長:伊藤正明)は、今春小学校を卒業した子どもとその親に「将来就きたい職業」と「就かせたい職業」のアンケートを実施しました。男の子の1位は昨年に引き続き「スポーツ選手」、女の子は「教員」が2位から1位に順位を上げました。

男の子は、3位に「ゲームクリエイター」が入りました。6位「エンジニア」の中身もロボット開発や自動車のエンジン設計などで、ものづくりへの高い関心がうかがえました。その他、今年は「公務員」が15位から9位に大きく順位を上げ、10位以下では中学生プロ棋士に注目が集まる「棋士」(0.6%)との回答もありました。
女の子は、「医師」が昨年の7位から2位に順位を上げ、同じ医療関係で人気が高い「看護師」を上回りました。1~4位を人と向き合う仕事が占める一方で、5位に飼育員やイルカのトレーナーなどの「動物園・遊園地」、7位には「獣医師」が入り、動物・生き物と向き合う職業にも関心が高まっているようです。

小学6年生の「将来就きたい職業」トップ10

男の子n=673女の子n=751
職業職業
1(1)スポーツ選手18.41(2)教員7.7
2(2)研究者8.82(1)保育士6.4
3(4)ゲームクリエイター5.82(7)医師6.4
4(4)医師5.34(3)看護師5.3
5(6)教員4.85(5)動物園・遊園地4.9
6(3)エンジニア4.36(7)パティシエ・パン屋4.7
7(6)建築家3.77(4)薬剤師4.4
8(11)スポーツ関係3.17(13)獣医師4.4
9(15)公務員3.09(9)漫画家・イラストレーター3.7
10(15)大工・職人2.710(16)芸能人・歌手・モデル3.5

( )内は昨年順位

調査概要

<小学6年生の調査結果>

調査対象
2017年3月に小学校を卒業した子どもとその親。

調査方法
使い終わったランドセルをアフガニスタンの子どもに贈る当社の社会貢献活動「ランドセルは海を越えて」キャンペーンにご協力いただいた方にアンケートを実施。

サンプル
有効回答(2017年3月末時点)を抽出し、回答内容を集計。
【子ども】男の子673名、女の子751名 【親】男の子の親283名、女の子の親562名

<新小学1年生の調査結果>

調査対象
2017年4月に小学校に入学した子どもとその親。

調査方法
〈クラリーノ〉製ランドセルを購入していただいた方にアンケートを実施。

サンプル
有効回答(2016年12月末時点)を抽出し、回答内容を集計。
【子ども】男の子2,000名、女の子2,000名 【親】男の子の親2,000名、女の子の親2,000名