メインコンテンツにスキップ
  • プレスリリース
  • イノベーション
  • 製品情報
2025.11.27

PVAマイクロキャリア〈スキャポバ®〉ASを発売

~AOF培養やiPS細胞培養を含む、幅広いソリューションを提供する新足場材料~

 株式会社クラレ(本社:東京都千代田区、社長:川原 仁)は、2025年12月1日、PVAマイクロキャリアの新銘柄〈スキャポバ®〉ASを発売します。

〈スキャポバ〉ASは、原料のPVAハイドロゲルの表面に特殊処理を施した、未コーティングタイプの細胞培養担体です。ユーザーが培養細胞に適した接着分子を簡単な操作でコーティングできるため、培養できる細胞の選択肢が広がります。 
 コーティングの実績は、ECMタンパク質(Vitronectin、Fibronectin、Laminin)、Laminin由来製品(iMatrix-511(Matrixome社))、合成ペプチド(Synthemax® II(Corning社))、Poly-L-lysineなど幅広く、iMatrix-511を用いるiPS細胞培養など、コラーゲンコートタイプの従来品〈スキャポバ〉CL に適合しなかった細胞の培養にも対応します。

また、〈スキャポバ〉ASは動物由来原料を含まない(Animal Origin Free:AOF)ことから、リコンビナントタンパク質などをコーティングし、AOF培地と組み合わせることで、完全なAOF培養が可能です。高い安全性が求められる再生医療分野の細胞培養において、近年高まる「動物由来原料を使わない資材」へのニーズにも応える製品です。

国内販売概要

発売日:
2025年12月1日

規格:
理化学用途向け。1g・5g・10g

取扱代理店:
富士フイルム和光純薬株式会社(全国)
ナカライテスク株式会社(全国)
稲畑産業株式会社(全国)
正晃株式会社(九州7県、沖縄県、山口県限定)

  • 当社からの直販はありません。お見積りは各取扱代理店へお問い合わせください。
  • 本製品の用途は理化学用途に限定されます。臨床使用をご希望の場合は、下記よりご相談ください。
  • 米国においても〈スキャポバ〉CLおよび〈スキャポバ〉ASを発売します。規格や取扱代理店などの詳細は、下記よりお問い合わせください。

〈スキャポバ〉について

 細胞培養用の足場材料PVAマイクロキャリア〈スキャポバ〉は、PVAハイドロゲル素材の特性により攪拌時に破損しにくく、安全で効率のよい立体培養が可能です。再生医療用途に特化し、GMP(Good Manufacturing Practice:医薬品の製造管理および品質管理の基準)相当の品質管理を行っています。
 製品ラインアップ
  〈スキャポバ〉CL:コラーゲンコートタイプ
  〈スキャポバ〉AS:未コーティングタイプ
 製品サイト  https://www.kuraray.co.jp/microcarriers/
 
お問い合わせ ライフイノベーション事業推進部 Contact.LIPG@kuraray.com