メインコンテンツにスキップ

小学6年生の「将来就きたい職業」、親の「将来就かせたい職業」

2022年版 小学6年生の「将来就きたい職業」(女の子トピックス)

1位は「スポーツ選手」、男女とも人気上昇
男の子は「ゲームクリエイター」、女の子は「漫画家・イラストレーター」が順位上げる

2022年7月7日
株式会社クラレ

女の子トピックス

女の子の「将来就きたい職業」トップ20

2022年n=6292021年n=5272020年n=543
職業職業職業
1漫画家・イラストレーター9.11看護師8.01保育士7.0
2教員6.52教員6.62看護師6.4
3看護師6.23保育士5.73パティシエ・パン屋6.1
4保育士5.64漫画家・イラストレーター5.54医師5.7
5薬剤師4.84パティシエ・パン屋5.55薬剤師5.5
6芸能人・歌手・モデル4.66薬剤師5.16教員5.3
7医療関係4.16美容師5.17漫画家・イラストレーター5.2
8パティシエ・パン屋4.08芸能人・歌手・モデル4.78美容師4.8
9医師3.89医師4.29獣医師4.4
10獣医師3.59医療関係4.210動物園・遊園地4.2
11美容師2.711デザイナー3.611医療関係3.5
12スポーツ選手2.512獣医師3.212デザイナー2.6
13ペットショップ・トリマー2.413ペットショップ・トリマー2.512ペットショップ・トリマー2.6
14動物園・遊園地2.214建築家2.314スポーツ選手2.2
14会社員2.215動物園・遊園地2.114芸能人・歌手・モデル2.2
16デザイナー2.115公務員2.114キャビンアテンダント2.2
16美容関係2.117美容関係1.917会社員1.8
18司書・学芸員1.718栄養士・調理師1.717マスコミ関係1.8
18映像・アニメーション関係1.719キャビンアテンダント1.519警察官1.5
20ユーチューバー1.619会社員1.519介護福祉関係1.5
20バレリーナ・ダンサー1.6      

「漫画家・イラストレーター」が初の1位、イラストレーターが8割

 「漫画家・イラストレーター」が、調査開始以来、初の1位となりました。内訳を見ると、8割がイラストレーターと回答。日本発のポップカルチャー界で活躍するイラストレーターは“絵師”とも呼ばれ、SNSやネット、ゲームなどで作品に触れる機会が多いデジタルネイティブな子どもたちにとって、憧れの存在となっているようです。

図 女の子 漫画家 イラストレーター 内訳(n=57)

「スポーツ選手」は圏外から12位に復帰

 昨年は20位外だった「スポーツ選手」が12位に復帰しました。内訳は、サッカーやバスケットボールなど。世界を舞台に活躍する10代アスリートの活躍も増え、男の子同様、関心が高まっています。

女の子の親も「公務員」が1位に

 女の子の親が就かせたい職業は、コロナ禍で安定を願う気持ちが強まったのか、「公務員」がトップとなりました。そのほか、2位「看護師」、3位「薬剤師」、4位「医療関係」といった医療職も、昨年に続き上位となっています。

女の子の親「就かせたい職業」トップ5(n=629)

順位
(前年順位)
2022年
1(2)公務員12.6
2(1)看護師12.4
3(4)薬剤師8.7
4(3)医療関係7.8
5(5)教員5.4