メインコンテンツにスキップ

小学6年生の「将来就きたい職業」、親の「将来就かせたい職業」

2022年版 小学6年生の「将来就きたい職業」

1位は「スポーツ選手」、男女とも人気上昇
男の子は「ゲームクリエイター」、女の子は「漫画家・イラストレーター」が順位上げる

 株式会社クラレ(本社:東京都千代田区、社長:川原仁)は、今春小学校を卒業した子どもとその親を対象に、「将来就きたい職業」と「就かせたい職業」のアンケート調査を実施しました。

 将来就きたい職業の総合順位は、昨年に続き「スポーツ選手」が1位、女の子の間で人気が急上昇した「漫画家・イラストレーター」が2位となりました。10位以内の定番である人気の医療職では、「薬剤師」が8位から5位に順位を上げました。

男女総合「将来就きたい職業」トップ10

2022年n=1,147 2021年n=1,033
職業職業
1スポーツ選手10.51スポーツ選手8.7
2漫画家・イラストレーター5.82教員5.7
3教員5.13看護師4.1
4看護師3.64研究者3.8
5薬剤師3.54医師3.8
5会社員3.56芸能人・歌手・モデル3.4
7医師3.46漫画家・イラストレーター3.4
8研究者3.18薬剤師3.3
8パティシエ・パン屋3.19医療関係3.1
10保育士3.110会社員2.9
   10美容師2.9
   10パティシエ・パン屋2.9
   10保育士2.9

 男の子が就きたい職業の1位は、今年も2位を大きく引き離して「スポーツ選手」でした。2位は「ゲームクリエイター」、3位は「研究者」と続き、今好きなことを極めたいという探求心が感じられます。
 女の子が就きたい職業は、「漫画家・イラストレーター」が初の1位になりました。内訳はイラストレーターが8割を占め、活躍の場が広がり、アートとしても注目を集める“絵師”の仕事に憧れる女の子が増えているようです。そのほか、子どもたちにも身近な教育・医療系の資格職が並びました。
※男女別トピックスの詳細は次ページ以降を参照ください。

調査概要

調査対象
2022年3月に小学校を卒業した子どもとその親

調査方法
使い終わったランドセルをアフガニスタンの子どもに贈る当社の社会貢献活動「ランドセルは海を越えて」キャンペーンにご協力いただいた方にアンケートを実施(2022年1月中旬~3月中旬)

有効回答
男の子とその親:各518名/女の子とその親:各629名