2018.11.20
張り替えが容易な障子を共同開発
~破れにくく、断熱・遮熱効果のある不織布<フェリベンディ>、薄型面ファスナー<モールドマジック>を使用~
クラレクラフレックス株式会社(本社:大阪市北区、社長:足立篤美)、クラレファスニング株式会社(本社:大阪市北区、社長:田野倉孔)、中井産業株式会社(本社:和歌山市、社長:尾﨑義明)は、高機能不織布と薄型の成形面ファスナーを組み合わせた、張り替えが容易な障子を共同開発しました(特許出願済み)。サッシメーカー等、取扱先を通じて、2019年より販売を開始します。
1.開発の背景
- 障子は優れた断熱性を持つ日本の伝統的な建具だが、障子紙は破れやすく、また張り替えにかかる手間を面倒と感じる人は少なくない。
- 新築の住宅やマンションで和室が減少傾向にある一方で、「和風モダン」なスタイルが登場し、柔らかな透光性など障子のメリットが見直されている。
- 今回、障子紙に三次元構造を有する不織布<フェリベンディ>、障子枠との接合部に微細な矢尻型フック構造を有する薄型成形面ファスナー<モールドマジック>を採用し、国内外で高い評価を得ている総合木工メーカーの中井産業がデザインした障子枠体と組み合わせ、高機能かつデザイン性のある障子を開発した。
<フェリベンディ> クラレクラフレックス株式会社
独自のスチームジェット製法と特殊原料を組み合わせることで誕生した不織布。伸縮性、自着性、吸音性、衝撃吸収性等、様々な特長を有する。
<モールドマジック> クラレファスニング株式会社
プラスチック製の薄型シート状の面ファスナー。ループとの「組み合わせ厚」を薄くできるため、部材のフィット感を損なわない。
2.製品の特長
- 厚さ0.7mmの薄く透明な<モールドマジック>が設置された障子枠体に、<フェリベンディ>製の障子シートを着脱するだけ。紙剥がしや糊付けの必要がなく、張り替えが容易に。
- 障子シートは透光性に優れ、柔らかな和風モダン空間を演出。
- 一般的な障子紙と比較して約5倍の強度があり、破れにくい。
- 冬季は室内の保温や窓付近の冷気遮断に、夏季は日射をカットする効果があり、通年での使用が可能。
3.想定用途
一般住宅(リフォーム・新築)など
ご参考
クラレクラフレックス株式会社 会社概要
社名 | クラレクラフレックス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビル オフィスタワー40階 |
代表者 | 代表取締役社長 足立 篤美 |
設立 | 2005年4月1日(前身は1971年設立のクラレチコピー(株)) |
資本金 | 1億円(クラレ100%) |
主な事業内容 | 不織布および不織布製品の製造・加工・販売 |
クラレファスニング株式会社 会社概要
社名 | クラレファスニング株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビル オフィスタワー40階 |
代表者 | 代表取締役社長 田野倉 孔 |
設立 | 2004年10月1日 |
資本金 | 1億円(クラレ70%) |
主な事業内容 | 織製面ファスナー<マジックテープ>、成形面ファスナー<マジロック>、その他面ファスナー関連商品の製造・開発・販売 |
中井産業株式会社 会社概要
木製建具ブランド「KITOTE」を展開する和歌山県の総合木工メーカー。「KITOTE」は2015年グッドデザイン賞、2016年アジアデザイン賞、2017年iFデザインアワードを受賞。
社名 | 中井産業株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 和歌山県和歌山市次郎丸23番地 |
代表者 | 代表取締役社長 尾﨑 義明 |
設立 | 1963年 |
資本金 | 1千万円 |
主な事業内容 | 木製建具(障子、木製ドア、木製引戸、ガラス戸、門戸、フラッシュ戸、他)製造、卸売 |
以上