2017.10.16
~写真家 安念余志子さんの風景写真で綴る~2018年版クラレグループカレンダー「ひかりのランドスケープ」 ~クイズに答えて500名様にプレゼント!~
当社は毎年、「自然」をテーマに、使いやすさを考慮したカレンダーを制作し、好評をいただいています。
クラレグループは、創業以来、自分たちにしか出来ないことを考える「独創」の精神を大切にしてきました。カレンダーも、未来に化けるであろう人材を見出し、応援するという考えのもと、新鋭写真家の作品発表ステージとしています。
このカレンダーを抽選で500名の方々に差し上げるプレゼントクイズキャンペーンを当社ホームページ上で実施します。カレンダーの概要およびキャンペーンへの応募要領は以下の通りです。
記
1. カレンダーの特長
- (1)各月に、普段何気なく見ている風景に新しい視点を吹き込み、自然が作り出す造形とひかりを独特の目線で切り取った風景写真を配置し、作品をイメージしたコピーとともにご紹介します。さらに、最終ページでは各月の写真一覧を掲載。
- (2)見開き時B3サイズ(タテ約52cm×ヨコ約36cm)の両面印刷で7枚14ページ構成のカレンダーです。二つ折にすることで配送時のコンパクト化と、両面印刷により紙資源を節約しています。
- (3)日付の欄はスケジュールなどが書き込める十分なスペースを設け、離れた位置からも日付が読みやすい文字の大きさを採用しています。
- (4)実用性とインテリア的要素、そして分かりやすさを兼ね備えたデザインを心掛けました。
デザインとコピーの一例
2.プレゼント応募要領
プレゼント内容 | 2018年版クラレグループカレンダー「ひかりのランドスケープ」を500名様にプレゼント。 |
---|---|
応募方法 | 当社ホームページ上に開設しているプレゼントクイズキャンペーンページからご応募いただけます。 |
応募締切 | 2017年11月17日(金)17:00 |
備考 | 応募者多数の場合、抽選のうえ当選者を決定し、当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。 |
参考資料
1.Photographer 安念 余志子 プロフィール
(公社)日本写真家協会会員・(公社)日本写真協会会員・(一社)日本写真文化協会会員。
富山県南砺市生まれ・在住。東京写真大学短期大学部(現東京工芸大学)卒。
高岡市・砺波市にて写真スタジオを経営しながら作家活動を行う。風景写真の第一人者竹内敏信氏に師事をうける。著書:『古寺愛歌 井波別院瑞泉寺の四季』『春はめぐりて となみ野 古寺愛歌』『光のどけき』
2.「ひかりのランドスケープ」の月別タイトル
被写体 | 被写体 | ||
---|---|---|---|
1月 | 黄金色 | 2月 | 私の行く路 |
3月 | 春待ち梅 | 4月 | 未来地図 |
5月 | お散歩 | 6月 | 雲と遊ぶ |
7月 | 空を見上げて | 8月 | 光の滑り台 |
9月 | 初恋 | 10月 | 予感 |
11月 | 名残秋 | 12月 | 逆さ鏡 |
3.「ひかりのランドスケープ」の紙面例
※ 報道関係者様向け画像ダウンロードサービス
報道関係者様に限り、画像をクリックしてダウンロードの上ご利用いただけます。
ご利用に際しては、当社IR・広報部までご一報ください。