2016.12.06
「エコプロ2016~環境とエネルギーの未来展」に出展 ~模型やスタンプラリー、双方向ライブ教室で環境への取り組みを楽しく紹介~
株式会社クラレ(本社:東京都千代田区、社長:伊藤正明)は、「クラレ エコパーク~クラレのエコツーリズム~」をテーマに、12月8日から東京ビッグサイトで開催される「エコプロ2016~環境とエネルギーの未来展」に出展します。今回は、児童を中心とした一般来場者にも理解しやすい体験型ブースで、化学メーカーであるクラレグループの環境への取り組みを紹介します。
1.テーマ/「クラレエコパーク~クラレのエコツーリズム~」
パネルではなく模型による立体展示や、公園のようにブース内を周遊できるスタンプラリーなど、児童でも楽しめる体験型のブースです。ブース内に設けたステージでは双方向ライブ教室を開催し、クラレの環境への取り組みをわかりやすく紹介します。
2.主な出展内容/3つのゾーンで構成
- (1) エコ素材:環境にやさしい素材
- LED照明用導光板、耐熱ポリアミド樹脂<ジェネスタ>、キャパシタ(蓄電装置)用活性炭、断熱・遮熱に優れた<フェリベンディ>、食品廃棄の削減や大気汚染の防止に寄与する食品包装材<エバール>など、材料が持つ特性により、商品使用時や製造過程でのCO2削減を実現する素材を紹介します。
- (2) エコ・プロセス:環境にやさしい製造工程
- 環境にやさしい生産方式で製造された面ファスナー<ニューエコマジック>や人工皮革<ティレニーナ>など、製造工程においてCO2負荷の少ない独自製法で作られた製品を紹介します。
- (3) リサイクル・システム:回収・再利用の推進
- 環境省の広域認定を取得したケミカルリサイクル<エコトーク>リサイクル、機織り糊剤用PVAの8割以上を回収・再利用できる<PVA回収・再利用システム>など、リサイクルに関する取り組みを紹介します。
3.展示会概要
名称 | エコプロ2016~環境とエネルギーの未来展 |
---|---|
開催日時 | 2016年12月8日(木)~10日(土) 10:00~18:00(最終日は17:00まで) |
会場 | 東京ビッグサイト 東1~6ホール |
ブース番号 | 5-032 |
※ 報道関係者様向け画像ダウンロードサービス
報道関係者様に限り、画像をクリックしてダウンロードの上ご利用いただけます。
ご利用に際しては、当社IR・広報部までご一報ください。