2016.09.12
~農業・園芸、生活資材など幅広い結束用途を想定~ 多色展開で新規市場を開拓、不織布<フェリベンディ>伸縮タイプ ~生け花・フラワーアレンジメント用水揚げテープ「ステムくん」に採用~ (クラレクラフレックス株式会社、クラレファスニング株式会社)
クラレクラフレックス株式会社(本社:大阪市北区、社長:足立篤美)とクラレファスニング株式会社(本社:大阪市北区、社長:田野倉孔)は、不織布<フェリベンディ>伸縮タイプ(※)に、織製面ファスナー<マジックテープ>の染色技術を応用することで、多色展開を可能にしました。伸縮性が高い、はさみを使わずに手で切れる、自着するといった特長に多彩なカラーを加えることで、新規市場を開拓していきます。
9月28日から30日に東京ビッグサイトで開催される「エヌプラス ~新たな価値をプラスする材料と技術の複合展~」で新しい用途を紹介します。
1.開発の経緯
- 両社が所属するクラレの繊維カンパニー・生活資材事業部は、事業部内での営業面・技術面の協業を進め、販売・マーケティング機能の強化に取り組んでいる。
- 包帯や衛生用品に広く採用されてきた<フェリベンディ>伸縮タイプのユニークな特長と、クラレファスニングが<マジックテープ>の開発で培ったポリエステル繊維への高機能後加工技術を組み合わせることで、親水性の付与と、多色展開が可能となった。
- 多色展開により用途拡大が期待できることから、まずはクラレファスニングが得意とする結束テープ市場へ商品を投入し、新規需要の開拓を進めていく。
2.製品の特長
- 顧客のニーズに合わせたカラー展開が可能
- 伸縮性が高く、複雑な立体形状にもフィットしてずれにくい
- はさみを使わずに、手で簡単に切ることができる
- <マジックテープ>のように繊維同士が絡み自着するため結束しやすい
- 紙製粘着テープ(従来型)に比べて高い保水性があるため、植物への給水作用に適しており、水分による変質や経時劣化に対しても優位性を持つ
- 粘着剤不使用のため、直接結束しても被着体にのりが付かない
3.採用事例
上記の製品特長が評価され、株式会社日本華道社の生け花・フラワーアレンジメント用水揚げテープ「ステムくん」に採用されました。同社が運営する「花楽池坊フラワーショップ」にて販売中です。(全3色/25mm×3m)
4.想定用途
- 農業・園芸・ガーデニングにおける植物結束用テープ
- 野菜、果物類の結束用テープ
- ケーブル類や生活用品、工業分野における各種結束用テープ など
- (※) <フェリベンディ>伸縮タイプ
<フェリベンディ>は、スチームジェット製法とクラレの特殊原料と組み合わせる事で誕生した不織布。伸縮タイプは、当社独自素材である潜在捲縮繊維(ミクロクリンプ)がスチームジェットにより収縮し、細かい螺旋状に変化した繊維となって高い伸縮性と自着性を発揮する。
ご参考
クラレクラフレックス株式会社 会社概要
社名 | クラレクラフレックス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビル オフィスタワー40階 |
代表者 | 代表取締役社長 足立篤美 |
設立 | 2005年4月(前身は1971年設立のクラレチコピー(株)) |
資本金 | 1億円(クラレ100%) |
主な事業内容 | 不織布および不織布製品の製造・加工・販売 |
クラレファスニング株式会社 会社概要
社名 | クラレファスニング株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビル オフィスタワー40階 |
代表者 | 代表取締役社長 田野倉孔 |
設立 | 2004年10月 |
資本金 | 1億円(クラレ70%) |
主な事業内容 | 織製面ファスナー<マジックテープ>、成形面ファスナー<マジロック>、その他面ファスナー関連商品の製造・開発・販売 |
※ 報道関係者様向け画像ダウンロードサービス
報道関係者様に限り、画像をクリックしてダウンロードの上ご利用いただけます。
ご利用に際しては、当社IR・広報部までご一報ください。