2008.09.08
第6回「<パーカッシオ>美脚大賞」発表
幅広い世代の、健康的で美しい「美脚」を称え、当社後援の第6回「<パーカッシオ>美脚大賞」の授賞式(主催:「パーカッシオクラブ」*)が9月8日(月)にウェスティンホテル東京(東京目黒区)で開催されました。
20代部門 | 広末 涼子 さん | プロフィール |
---|---|---|
30代部門 | 瀬戸 朝香 さん | プロフィール |
オーバーフォーティー部門 | 真矢 みき さん | プロフィール |
スポーツ部門 | 菅山 かおる さん | プロフィール |
受賞された方々には、デザインの段階から受賞者ご本人が参加していただいた当社人工皮革<パーカッシオ>でつくられたオーダーメイド靴が贈られました。
受賞された方々からのコメント
広末さんデザイン
- 広末 涼子 さん
- グリーンに少し黒を入れて上品さのある靴をつくっていただきました。
瀬戸さんデザイン
- 瀬戸 朝香 さん
- パーツのかたち、裏地に使用している皮などデザインにこだわってつくっていただきました。
自分のサイズにピッタリ合って感激です。
真矢さんデザイン
- 真矢 みき さん
- 通気性があって雨にも強いこの素材の発見はスゴイです。
人工皮革は動物に対してやさしいものなので、(素材に)共感しています。
菅山さんデザイン
- 菅山 かおる さん
- 「ヒール」はつま先が痛くて履けないものでしたが、この「ヒール」は履きやすくて、今後も履きたいなと思います。
パーカッシオ/パーカッシオクラブとは?
クラレが開発した新素材<パーカッシオ>は、天然皮革の風合いを生かしたまま、その欠点を克服した人工皮革です。天然皮革より約30%軽く、防水性が高く、同時に通気性にも優れた素材です。表面のなめし加工技術の進化により、天然皮革においては困難だった微妙なシルエット加工を可能にし、型くずれもしにくく美脚のための靴づくりの枠が広がりました。さらにお手入れも簡単という画期的な新素材です。
この新素材<パーカッシオ>の特性を活かした新時代の靴の製作を目指し、日本を代表する高級靴製造メーカー6社(イナバ、ウッドハウス、エース、カワノ、バス、ホソノ)が集結して『パーカッシオクラブ』を結成いたしました。
『パーカッシオクラブ』には今後、さらなる国内の高級靴メーカーの参加が予定されており、将来的には世界の高級靴メーカーも参加する、ワールドワイドな団体を目指しています。