株式会社レナウン メンズ基幹ブランド「D'URBAN(ダーバン)」株式会社クラレの高級人工皮革<アマレッタZ>を使用したダウンコート発売
株式会社クラレ(本社:東京都千代田区 社長 和久井 康明 以下 クラレ)と株式会社レナウン(本社:東京都品川区 社長岡康久 以下 レナウン)が共同開発した高級人工皮革<アマレッタZ>が、レナウンのメンズ基幹ブランド「ダーバン」のダウンコート素材に採用されました。2007年10月末より「ダーバン」トータル店舗約140店舗で発売を開始します。
共同開発素材<アマレッタZ>の「ダーバン」ダウンコート発売
ファッションマーケットで使用されている衣料用人工皮革素材はスェード・ヌバック調の起毛系が大半を占め、表革タイプは独特の風合いを表現するのが難しいとされてきた。
2005年から2年をかけて、クラレの高い技術力とレナウン/「ダーバン」が持つファッションへのこだわりで、より天然皮革に近い風合いを実現させるため共同開発した。
<アマレッタZ>は天然皮革と同じ三次元構造で、超極細マイクロファイバーの不織布をベースに独自の表面加工を施し、天然皮革のカーフに見られるシボ感(革の表面にでる文様(しわ)のこと)を再現。生地表面に色の陰影をつけ、天然皮革に近いナチュラルな表面感を実現した。更に、ソフトな肌触りと、天然皮革と比べて約30%軽量、イージーケア性が高い特長を併せ持ち、完成度の高い表革タイプの人工皮革が完成したため「ダーバン」ダウンコートに採用し新企画商品として発売する。
<アマレッタZ>素材特長
(1) 天然皮革に近いナチュラルな表面感と自然な風合い
- 天然皮革と同様の三次元構造をベースに独自の加工法を施している
- 天然皮革のカーフに見られるシボ感も再現
- 生地表面に色の陰影をつけナチュラル感を実現
(2) 軽量感
天然皮革より約30%軽量
(3) 簡単ケア
- シワになりにくい
- 雨などに強い
- 汚れがつきにくい
- 通常のドライクリーニングが可能
ブランド情報
「ダーバン」は1971年にデビュー以来、常に日本のビジネススタイルを提案しつづけてきた。2003年よりブランドのトータル化を進め、日本発の世界に通用するブランドとして更なる進化を目指している。
ターゲットを「ジャスト40」、コンセプト「コンテンポラリーアーバンスタイル」とし今の時代の都会的トータルスタイルを訴求しているブランドである。2007年秋冬は主力アイテムのスーツに加え、コートをシーズンを象徴するファッションを提案するアイテムと位置づけている。
商品情報
「ダーバン」ダウンフード付コート
発売 | 全国百貨店約140店舗 10月末~発売 |
---|---|
価格 | 99,750円(税込み) |
カラー | 黒、こげ茶 2色 |
サイズ | S、M、L、LL 4サイズ |
素材 | 人工皮革<アマレッタZ> |
デザイン | ハーフ丈 フードのトリミングにシルバーフォックスファー付 |
下げ札 | 「ダーバン」ブランド下げ札に加え<アマレッタZ>素材説明下げ札つける |
補足情報 | 人工皮革と合成皮革は混同されることがあるため、参考までに天然皮革も含め記載 |
- ※天然皮革
- 代表的には牛革、山羊革、羊皮などがあり、仕上げ(加工)方法により革の表面を活かして仕上げた銀つき革や、革の裏面など起毛して仕上げたスエードなどがある。不均一性、キズ、色ムラのほか、吸湿性や心地よい触感、重厚感が天然皮革本来の個性としてあげられる。人工皮革や合成皮革とくらべると高額となり手入れに手間やコストがかかる。
- ※人工皮革
- 極細繊維を用いた特殊な不織布にポリウレタン樹脂を含浸させ、表面を起毛(スエード)調や表革(銀面)調にして仕上げたものをいう。
- ※合成皮革
- 織編物にポリウレタン樹脂などをコーティングして、主に表革(銀面)調に仕上げたものをいう。