メインコンテンツにスキップ

小学6年生の「将来就きたい職業」、親の「将来就かせたい職業」

2018年版 小学6年生の「将来就きたい職業」(親編)

男の子2位はロボットクリエイターなど「エンジニア」、女の子は「スポーツ選手」じわり増加

2018年7月2日
株式会社クラレ

【親】編

親が就かせたい職業~男の子の親1位「公務員」、女の子の親1位「看護師」

男の子の親が将来就かせたい職業の1位は「公務員」、女の子の親の1位は「看護師」となりました。「公務員」は2年連続、「看護師」は3年連続となります。10位までを見てみると7つの職業(「公務員」「会社員」「研究者」「教員」「医師」「医療関係」「薬剤師」)が共通しています。

男の子の親の「就かせたい職業」トップ10

2018年n=6782017年n=2832016年n=292
職業職業職業
1公務員18.61公務員11.01研究者13.0
2エンジニア9.72スポーツ選手10.61公務員13.0
3会社員8.83研究者10.23エンジニア9.2
4研究者6.94医師8.84医師7.9
5教員5.85建築家7.15会社員7.2
6医師5.55教員7.16教員5.1
7スポーツ選手5.37薬剤師3.97スポーツ選手4.8
8医療関係3.88医療関係3.58建築家4.5
9建築家3.58獣医師3.59医療関係3.8
10薬剤師2.78エンジニア3.510消防・レスキュー隊2.4
   8大工・職人3.5   

2年連続「公務員」が1位、比率6.3ポイント増で3位に「会社員」

男の子の親は、2年連続で「公務員」が1位に、2位は子どもと同じ「エンジニア」になりました。3位には、比率を6.3ポイントも伸ばし、「会社員」(8.8%)が入りました。(昨年は12位・2.5%)

女の子の親の「就かせたい職業」トップ10

2018年n=7542017年n=5622016年n=300
職業職業職業
1看護師15.11看護師13.01看護師13.3
2公務員10.12薬剤師10.12教員9.7
3医師7.83教員7.73公務員8.7
4医療関係7.24公務員7.34薬剤師6.0
5薬剤師5.75医師6.25医師5.0
6教員4.96医療関係5.25保育士5.0
7保育士4.67保育士4.47研究者4.0
8会社員3.38会社員4.38医療関係3.7
8研究者3.39研究者3.09アナウンサー・キャスター3.0
10獣医師2.710獣医師2.79栄養士・調理師3.0

医療職への関心高く安定求む

女の子の親は、1位「看護師」、3位「医師」、4位「医療関係」、5位「薬剤師」と、上位を医療職が占めています。専門知識や特殊なスキルを持った職業に就いてほしいとの思いがうかがえます。