メインコンテンツにスキップ

小学6年生の「将来就きたい職業」、親の「将来就かせたい職業」

2017年版 小学6年生の「将来就きたい職業」(親編)

男の子は「スポーツ選手」~ものづくりにも関心、ゲームやロボット開発など
女の子は「教員」~人と向き合う仕事が人気、動物関係も

2017年6月27日
株式会社クラレ

【親】編

親が「将来就かせたい職業」~男の子・女の子で7種が共通

男の子の親、女の子の親の就かせたい職業を見比べてみると、10位以内で7種の職業が共通しています。昨年の5種より増え、男女で就かせたい職業は差がなくなる傾向にあります。特に医療に関する仕事(医師、薬剤師、医療関係)が男女どちらでも目立ちます。

男の子の親は、堅実・安定な「公務員」が1位。一方で、「スポーツ選手」も昨年の7位から順位を上げて2位に入りました。子どもに安定を願う親とほぼ同じ割合で、夢へのトライを勧める親もいるようです。

女の子の親は、1位「看護師」、2位には昨年の4位から順位を上げた「薬剤師」が入りました。

小学6年生の親「将来就かせたい職業」トップ10(太字は共通する職業)

男の子の親n=283
女の子の親n=562
職業職業
1(1)公務員11.01(1)看護師13.0
2(7)スポーツ選手10.62(4)薬剤師10.1
3(1)研究者10.23(2)教員7.7
4(4)医師8.84(3)公務員7.3
5(8)建築家7.15(5)医師6.2
5(6)教員7.16(8)医療関係5.2
7(11)薬剤師3.97(5)保育士4.4
8(9)医療関係3.58(11)会社員4.3
8(33)獣医師3.59(7)研究者3.0
8(3)エンジニア3.510(15)獣医師2.7
8(16)大工・職人3.5   

( )内は昨年順位