メインコンテンツにスキップ
活性炭

クラノード®

低環境負荷のハードカーボン負極材
一般名称
ハードカーボン(難黒鉛化性炭素)
販売形態
粉体

概要

〈クラノード®〉は、リチウムイオン二次電池向けハードカーボン負極材です。原料が植物のため、環境負荷低減にも貢献します。

ハイブリッド自動車など、特に回生能力が要求される用途に好適です。リチウムイオン二次電池のほか、リチウムイオンキャパシタ、ナトリウムイオン二次電池の負極材にも好適です。

  • 入出力特性、低温特性
    一般的な負極材である黒鉛よりも層間距離(d002)が広いため、リチウムイオンの拡散性に優れています。
  • サイクル特性
    充放電に伴う体積変化が黒鉛よりも小さく、電池の長寿命化に寄与します。
  • 低吸湿性
    SBR/CMCのような水系バインダーも適用できます。
  • コストパフォーマンス
    従来のハードカーボンよりもコストパフォーマンスに優れています。

機能材料カンパニー 環境ソリューション事業部
環境素材部 電池材料課
E-mail: EmInfo.Jp@kuraray.com

製品に関するお問い合わせはこちら