メインコンテンツにスキップ
活性炭

クラレコール®

高度化・多様化するニーズに応える活性炭
一般名称
活性炭
販売形態
粒状、粉末状

概要

活性炭は、ヤシ殻や石炭などの炭素物質を、ガスや薬品と高温で反応させて作る炭素材料で、微細孔(直径10~200Å 10Å=1nm)を備えています。クラレでは、1965年から活性炭〈クラレコール®〉の生産を始めました。活性炭の微細孔は炭素内部に網目状に構成されているため、微細孔の壁が大きな表面積(500~2500m2/g)となり、その表面にさまざまな物質を吸着します。

用途例

  • 気相用
    脱臭フィルター、タバコフィルター、空気浄化、脱臭マスク、ガスマスク、悪臭ガスの除去、有害ガスの除去、原料ガスの精製、精製ガスの精製、溶剤回収、亜硫酸ガスの除去、硫化水素の除去、オゾンの分解除去、ガソリン蒸気の飛散防止
  • 液相用
    上水道、飲料用水、純粋用水、工業用水、浄水器、下水、排水、カビ臭除去、フミン質除去、COD成分除去、トリハロメタン除去、異臭物質除去、着色物質除去、有機不純物除去、精製、食品精製(アミノ酸、醸造、グルタミン酸ソーダ、ブドウ糖、砂糖、糖蜜、ゼラチン)

  • 気相用
    ガスの種類や濃度に応じた活性炭を選べます。
    ガスの種類に応じて、吸着性や脱着性を考慮した活性炭を選べます。
    硬度が高いため使用時の微粉発生が抑えられます。
  • 液相用
    水処理用ヤシ殻炭には豊富な実績があります。
    ミクロ孔が発達したグレード、ミクロからメソ孔が発達したグレード、ミクロからマクロ孔が発達したグレードを用意しています。
    硬度が高いため使用時の微粉発生が抑えられます。

製品に関するお問い合わせはこちら