ネットワーキング
有機的に人と人をつなぐ
イノベーションネットワーキングセンターは、産業セグメントである「自動車」「紙・包装資材」「建築・建設」「スポーツ・アウトドア」「生活・パーソナルケア」という領域でセグメントチームを結成しています。当社事業部門と異なった切り口で組織横断的に社内の人的ネットワーキングを醸成及び促進することで、“One Kuraray”として全社製品群をお示しすることで、お客様にとって価値のあるソリューションを提供しています。また、イノベーションの戦略領域を踏まえたネットワーキングに注力することで、新規事業創出を全社で推し進めていきます。
各セグメントへのお問い合わせはこちら
デジタルで人や技術をつなぐ
イノベーションネットワーキングセンターでは、当社の保有技術、試作試験設備および各担当者の情報を検索できるデジタルプラットフォームを立ち上げました。クラレグループは、これらのデジタルプラットフォームを通じて、社内の“生きた情報”にアクセスし、自部署だけでは解決できなかった市場やお客様のニーズに“応えて”いきます。
イノベーションネットワーキングセンター
イノベーションネットワーキングセンターは、社内外のリソースを結びつけ、イノベーション創出につなげることを目的としています。研究開発本部、各事業部、グループ会社、および顧客が主役となってイノベーションを生み出していけるように、クラレグループのアクセラレーターの役割を担い、全社・全員参加型の活動を推進しています。
「明日に向けた全社イノベーションプロセスとイノベーション文化を醸成する」というビジョンを掲げ、マーケティング部が顧客起点でのイノベーションのテーマ創出活動を担い、インキュベーション部がテーマの育成活動を支援しています。戦略推進部は、これらの土台となる当社の保有技術、試作試験設備および各担当者の情報を検索できるプラットフォームに加え、プロジェクトへの適切かつ透明性のあるリソース配分やポートフォリオ管理のための仕組み(イノベーションパイプライン)を運営しています。