メインコンテンツにスキップ

2010年代

写真 2010年代の事業の強化 拡大の様子

2010年代

「世界に存在感を示すスペシャリティ化学企業」に向け、M&Aやアライアンスを通じて事業の強化・拡大を推進しています。

2010年

  • 大阪本社を移転
  • ビニロンが国立科学博物館の「未来技術遺産」に登録
  • ブラジル現地法人クラレサウスアメリカ設立

2011年

  • アクリル系熱可塑性エラストマー〈クラリティ®〉生産開始

2012年

  • クラレノリタケデンタル株式会社設立
  • タイにクラレタイランド設立
  • 産業用ポバールフィルム製造・販売メーカーの、米国モノソル社を買収
クラレノリタケデンタル(株)のプラント外観
クラレノリタケデンタル設立記念祝賀会の様子

2013年

  • 人工骨インプラント〈リジェノス®〉の新生産設備完成
人工骨インプラント〈リジェノス®〉

2014年

  • クラレケミカル(株)鶴海工場[現:クラレ鶴海事業所]にリチウムイオン二次電池向けハードカーボン負極材の新プラント完成
  • 米国DuPont社のビニルアセテート関連事業を買収
  • アクリルフィルム〈パラピュア®〉を開発・展開
DuPontとの調印式

2015年

  • 社長に伊藤正明が就任
  • バイオマス由来のバリアフィルム事業を扱う、オーストラリアのプランティック社を買収
  • 企業ステートメント再編
  • 創業の地「酒津」、事業活動終了

2017年

  • クラレケミカル(株)をクラレに吸収合併。新生「鶴海事業所」誕生
  • リチウムイオン二次電池向けハードカーボン負極材〈クラノード®〉初出荷

2018年

  • 米国の活性炭製造・販売メーカーCalgon Carbon社を買収